The Power of MAKEUP!

登録者数1380万人を誇るメイク系YouTube”Nikkie Tutorial”のニッキー。

そのニッキーが登録者数爆上げのきっかけともなった動画「The power of makeup!」です。

2015年にアップされたこの動画は、2021年現在も彼女の動画再生回数1位(4000万回以上)となっています。

「YouTubeで英語学習」の使い方

①動画を見てできるだけ理解しようとがんばる!

②下記の英文と訳文で答え合わせ&内容把握

③英文を口に出して何回も言う。シャドーイングなんかもしてみる。

英文と訳文のPDFファイルをダウンロード・印刷すれば、オフラインで暗唱することができます。

なお、英文は日常で使われるくだけた言葉遣いとなっており、文法的におかしなところがあるかもしれませんが、生きた英語ということでご理解ください。また、訳文はナチュラルな日本語を意識しているため、意訳しすぎ等があるかもしれません。ご容赦お願いします。(誤訳もあるかもしれません)

全文解説

Hey, guys.

ハイ!みんな

guys:男性を意味しますが、今は男女に使えます。

I’m here today to show you the power of makeup.

今日は、みんなにメイクのパワーをお見せします。

I’ve been noticing a lot lately that girls have been almost ashamed to say that they love makeup.

最近、気づいたんだけど、女の子たちってメイク好きだって公言するのを恥ずかしがってない?

makeup:「メイクする行為」や、口紅やシャドーなどの「メイク用品」を意味します。

使い方としては、

 put on makeup/ do one’s makeup (メイクをする(行為))

wear makeup.(メイクをしている(状態))

メイク以外にも「組み立て」「構成」「構造」等の意味、make upとすると動詞にもなります。

Cause now a days, we say you love makeup, you either do it because you want to look good for boys, you do it because you are insecure, or you do it because you don’t love yourself.

だって、「メイクが好き」って言う理由が男の子によく見られたいからだったり、なんとなく不安だからだったり、自分の事が好きになれないとか。

either:基本的には2つのものについて使われますが、現代では3つ以上のものでも使われたりするようです。

I feel like, in a way, lately, it is almost a crime to love doing your makeup.

ある意味、メイクが好きなことが 犯罪みたいな気がしてくる。

I feel like:「~みたいな気がする」という便利な表現。

I feel like he likes me.(彼に好かれている気がする)

しかし、これは「feel like + 主語 + 動詞」の場合。「「feel like + ~ing」の場合は「~したい」「~したい気分」という意味になりますのでご注意を。

I feel like eating something sweet.(なんとなく甘いものが食べたいなあ)

So after seeing last week’s RuPaul’s Drag Race with the half-dragged, half male, I was inspired to show you the power of makeup.

先週、ニューハーフの番組「RuPaul’s Drag Race」で、半顔メイクをやっていて、それを見てひらめいたの。 みんなに、メイクのパワーを見せようって。

RuPaul’s Drag Race:アメリカのリアリティ番組。米ドラァグ・クイーン界の大御所であるル・ポールが主催する勝ち抜きコンテストで、「アメリカズ・ネクスト・ドラァグ・スーパースター」の称号と賞金10万ドルを目指し、クイーンたちが様々な課題に挑戦する。(Youtubeでも部分的に見られます)

英文では、「 the half-dragged, half male, 」とあり、厳密には「半分ドラッグクイーンで、半分男性」ということ。以下の動画を見ればそれがどういうものかわかると思います。

I noticed a lot that when I don’t wear makeup and I have my hair up in a bun, and I meet people and I show them pictures of my videos or whatever looks I have done, they look at me and straight-up tell me that is not you.

最近よくあるんだけど、ノーメークにお団子ヘアなんかしてる時に人と会って、自分の動画とか、何でもいいけどメイク後の写真なんかを見せると、 みんな私を見て、 きっぱり「これってあなたじゃないでしょ」って言うの。

bun:お団子ヘアのこと(またはシニヨン)。ハンバーガーなどを挟む丸いパンの意味もあります。日本語でも「バンズ」って言いますよね。そのパンから連想してお団子ヘア(丸パンヘア?)となったと思われます。

make/create a bun(お団子ヘアをつくる)

the hair is formed into a bun(髪をお団子ヘアにする)

They tell me that’s funny because I don’t even look like that girl on the picture.

「おかしい。写真の女の子と 私は、似ても似つかない」ってみんな言うの。

So without that any further ado, I’m gonna do half my face full-on glam.

だから、あ~だこ~だ言わずに 顔の半分にフルグラムメイクをしてみるね。

without (that any) further ado:「難しい話は抜きにして」「余計な話はこれくらいにして」「さっさと」等。adoは「騒ぎ」「骨折り」という意味。ちなみにthat anyは副詞的用法でfurtherをさらに強調している。

full-on glam:フルグラムメイクは、マットな肌にスモーキーアイやコントゥアなどを取り入れて、骨格やパーツを大胆に強調したグラマラスな整形級メイクという定義があるみたい。full-onは「激しい」「強烈な」という形容詞。 glamは「グラマラス」の短い言い方。

I’m gonna truly transform one side of my face, and the other side is gonna be me.

みごとに変身してみせる それから、もう半分は 私。

Raw, unedited, nothing, me, just me.

すっぴん、修正なし、何もしない 素顔の私。

raw:「生の」「加工していない」「原料のままの」等々。raw meat 生肉

So, let’s do it.

じゃあ、はじめるわ

Today, I’m first going in with my Kogendo aqua foundation in number 213.

今日は、まず、「江原道」の「アクアファンデーションNo.213」から。

go in with:「~に加わる」「~と協力する」

ここでは、go in(~に入る)とwithは分けて考え、「with以下のものと一緒に具体的なメイクレッスンに入る」ということ。start with に似た感じ。

It makes me look photoshopped without Photoshop.

これがあれば、「Photoshop(フォトショップ)」がなくてもバッチリ修正できる。

photoshopped:Photoshopは写真編集ソフト。もともとは商品名だったのが動詞として使われるようになったようです。Googleも「検索する」という意味で「ググれ」なんて言いますよね。言葉は日々生まれています。

That’s, that’s why I love it.

だから大好き。

Same goes for concealer.。

修正といえば、コンシーラーもそうよね。

same go for:「…についても同じことが言える」「…も同じだ」

I have dark circles.

私、クマがひどいから、

dark circles:(目の下の)くま。「茶ぐま」「青ぐま」など目の下の色に関してはコレ。

ちなみに、eye bags/ bags under eyesも「くま」と呼ぶこともあるけれど、厳密には「目の下のたるみ」。

I want them to be gone.

消しちゃいたいの。

英語らしい表現ですよね。I want to erase/remove/hide it.または I want to make it invisible. など難しい言葉を使わなくても表現できちゃう。でも、日本人にはこの発想がない!

I love brows.

眉が好きだけど、

The problem is I don’t have them naturally.

問題は、生まれつき眉毛が薄いってことなの。

動画を見る限り「眉毛がない」ということもないので「薄い」にしました。

What is the solution for that?

じゃあどうする?

solution:解決(策)

Brow pencil.

アイブロウペンシルよ。

Brow pencil:アイブロウペンシル。

For eyes, I don’t like how my eyes are hooded, slightly on the smaller side, and just not as open and awake and fresh

次は目。 腫れぼったいのが好きになれないし どちらかと言えば小さくて ぱっちりでもないし、眠たそうで、元気がない感じ。

hooded eye:hoodはパーカーのフードのこと。hooded eyeは、フードが垂れ下がっているように、上まぶたが腫れぼったいタイプの目。ジェニファー=ローレンスなんかはhooded eyesの代表格だそうです。

on the small(er) side:「小さめ」「ちょっと小さすぎる」

So I like to take a brown eyeshadow and start building in my crease.

だから、ブラウンのアイシャドウをとって 、まずクリースを作っていくわよ。

crease:折り目のこと。上まぶたの骨がくぼんでいるところを指すよう。日本人はクリースのある人が多くないので苦労するところだね。

And most of the days, I don’t even follow my natural crease.

大体いつも、元々あるクリース通りにはしないの。

I just go a little bit above it and create new shape.

それより少~し上に新しく形を作る。

So I can create this new eye shape or the effect that I want my eye to give by using makeup.

メイクを使って、新しい目の形、なりたい目を作っていくの。

the effect that I want my eye to give:effectは「効果」「結果」「印象」など。that以下がeffectを修飾しているので「私が目に与えて欲しい効果」をcreate(作る・生み出す)する。

Here I’m using Anastasia Beverly Hills eyeshadow in “Fawn” and “Cognac”.

「アナスタシアビバリーヒルズ」のアイシャドウ「フォーン」色と「コニャック」色を使います。

Anastasia Beverly Hills:アメリカの化粧品ブランド。日本ではオンラインで入手可能。

Fawn:小鹿ちゃんをこう呼びます。そこから「淡い黄褐色の」という意味も。

Cognac:コニャックというお酒の種類。琥珀色に近い。

ただ、これは正式な色の名前というよりも、コスメブランドが独自につけているのかもしれません。

Gold and taupe eyeshadows are my favorite for under lid.

まぶたには、「ゴールド」と「トープ色」のアイシャドウ をいれるのが私のお気に入り。

taupe :褐色を帯びた濃暗灰色

So for transformation, I use no other.

この手のメイクの時は これしか使わない

I love optically making my eyes look larger.

目を大きく大きく見せたいから

So for this, I’m taking my Kat Von D Tattoo linear in “Trooper” and creating a new inner corner.

「キャット・ヴォン・ディー」 のタトゥーアイライナー、「トゥルーパー」色をとって、新しい目頭を作ります。

Kat Von D :Kat Von D Beautyは2008年にメキシコ出身の世界的タトゥーアーティストであるKatherine von Drachenbergによって設立されたコスメブランドです。日本ではオンラインで入手可能。

inner corner:目頭

outer corner:目じり、tails of eyesと呼ぶこともある

Creating a parallel line underneath and leaving the space in between bare.

その下に平行に線を描き、その間はそのまま空けておく。

leave:ここでは、「(…の)まま[状態]にしておく」という意味。bareは「素肌の」「むき出しの」等の意味があり、leave A bareで「Aをそのままの状態にしておく」、つまりこの後別のものを塗るので空けておくということですね。

Smoke out the lower lash line as smokey as you want it to be.

下まつ毛のラインを好きなだけぼかしていきます。

smoke out:辞書では、1 〈虫・動物・人などを〉(巣・隠れ場などから)煙でいぶして外に出す。2 〈人などを〉公の場に引きずり出す,〈秘密などを〉明るみに出すという意味。くっきりとしたアイライナーをぼかしてなじませるということ。後半にsmokeyとあるのでスモーキーアイメイクをするのでsmoke outと言っていると思われます。

「ぼかす」や「なじませる」には、ほかにも、smudge や blend in/outという言葉もあります。

And to open up the inner corners even more, I’m gonna take this Jewel Effects in “Shine” by Makeup Studio and sparkle

目頭をもっとパッチリさせるために 「メイクアップスタジオ」の「ジュエルエフェクト」、「シャイン」色をとって キラキラさせます。

open up:広げる、大きくする。

Makeup Studio:オランダ発のコスメブランド。

And if there is one thing that completely changes up my eyes, it’s eye liner.

目の印象をまったく変えてくれるものがあるとすれば それはアイライナー。

change up:よい方向に変える。よくする。

And of course, lashes.

それから、もちろん、つけまつげ。

For this I’m using Lena lashes, and these are “Bev”.

今回は、「レナ」の「ベブ」というつけまつげを使います。

Lena lashes:つけまつげを中心にコスメを展開するブランド。Bevをはじめ、TinaとかSephoraなどをつけまつげの商品名にしています。

One of the main things I get told when I show a picture of me with makeup like in my video and when I’m without makeup in front of them in person, they always say that you look so much slimmer.

メイクについてよく言われることがある。特に、メイクしてない時に、私の動画とか、メイクをしている私を 見せたりすると、みんな口をそろえてこういうの。「めっちゃ痩せて見える」って。

in person:直に、生で、直接会ってること。

Let me introduce you to the world of contouring.

みんなをコントァリングの世界へご招待するわ。

contour:輪郭を描く

Contouring is my religion.

私は、”コントァリング教”の信者と言ってもいいわ。

直訳は「コントァリングは私の宗教」。

So today to sculpt one side of my face, I’m using Kat von D, Shade and Light Palette.

今日は、顔の半分を立体的にするために 「キャット・ヴォン・ディー」 の「シェード・ライトパレット」を使います。

sculpt:彫刻する。形を整える。彫刻という意味から「立体的に」としてみました。

Got the double chin? Contour that shit.

二重あご?そんなものコントァリングで消しちゃえ!

double chin:二重あご。

Look that, look that.

見て、見て。

Cheekbone on point, where is the point?

頬骨、いい感じでしょ。 こっちはだめね。

Cheekbone:頬骨

on point:格好いい、ばっちりである、いかしている、粋であるという意味。

pointには「とがった」という意味もあるので、「頬骨が突き出て見える」、「くっきり見える」という意味もあると思います。

Bronzer, because this gives me sun without the damage

ブロンザー。これで肌を痛めることなく日焼けできる。

give me sun:「日焼けできる」としましたが、正確ではなく、「太陽の光を浴びたような健康的な肌に見せることができる」というのが真意だと思います。

“Luminosso” blush by Milani.

「ミラニ」のチークは「ルミノッソ」色。

Milani:アメリカのコスメブランド。スーパーやドラッグストアで買える比較的安い。

Cause it transforms my cheek into heaven.

頬がまるで天国みたいになる。

And the Balm, Mary-Lou Manizer to highlight.

「ザ・バーム」の「メリールー・マナイザー」色でハイライトをつける。

the Balm:アメリカのコスメブランド。オールディーズ風のパッケージがかわいい。

For lips, I like lining them.

リップは、縁取るのが好き。

lining:lineの動名詞。線を引く。

Today, I’m using “Boldly Bare” lip pencil by MAC.

今日は、「MAC」のリップペンシルで「ボールドリー ベア」色を使います

MAC:カナダ発祥のコスメブランド。日本でも人気ブランド。”Boldly Bare”は「大胆な裸」という意味ですが、サイトには「くすんだ赤茶」という説明がありました。

To just give a shape of my lips a little bit more volume.

ちょっとだけ、唇をボリュームアップするの。

give A volume:ボリュームをだす。他にも、create volume, add volume等ということもできます。

The pinky coral lip stick.

そして、ピンク系コーラルリップスティック。

This is “Soft touch” by Dose of colors.

これは、「ドーズ・オブ・カラーズ」の「ソフトタッチ」シリーズ。

Dose of colors:アメリカのコスメブランド。

And over the top here is a nude gloss.

その上から、ヌードカラーのグロス。

Here, I’m using Rimmel Apocalips Lipgloss No. 100

ここでは、「リンメル」の 「アポカリプス リップグロス No. 100」を使ってます。

Rimmel:ロンドン発のコスメブランド。日本でも入手可能。

Apocalips :意味不明。「黙示録」という意味でapocalypseという単語がありますが、それをもじったものかもしれません。

And, that, guys, is the power of makeup.

みんな、これがメイクのパワーよ。

By no means, I wanna say that if you have insecurity so you should just slap makeup on, feel better and just never be content with your own self.

不安があるなら、バッチリメイクして気分を晴らし、決して素の自分に満足しないで、なんて言うつもりは全然ないの。

By no means:否定の意味を表す副詞句で、「決して〜ない」や「絶対〜ない」という意味。

slap makeup on:厚化粧をする。

be content with your own self :自分自身に満足している,甘んじている,不平[不足]がない。your own self はyourselfをさらに強調した言い方。

I just want people to know that makeup is fun and there are no rules to makeup.

ただ、私がみんなにわかって欲しいことは メイクは楽しいもので、ルールなんてないってこと。

If you want to go for that super-assed sharp contour for the day, do it.

コントアリングをガッツリ入れたい日があれば、そうすればいい。

go for :選ぶ。好む。

super-assed:badassはもともと「悪い奴」「くそ野郎」という意味から反対の「超かっこいい」という意味にも使われるようになりました。super-assはそれを上に行く言葉。assedとedをつけて形容詞にしています。エッチな意味もあるので使い方には気を付けましょう。

If you want to go for a red lip and crazy bold eyes, do it.

赤い唇とめちゃめちゃ派手なアイメイクをしたければ、そうすればいい。

bold:大胆な、派手な、目立つ

There are no rules to makeup and makeup is there for the days you wanna look hell a good.

メイクにルールはないし、きれいになりたい日のために、メイクはあるの。

hell:「地獄」という意味ですが、何かを強調するときに使われる。「めっちゃ」とか「超〇〇」「ばかみたいに(高い)」のように使う。

And that’s why I love the power of makeup.

だから、メイクのパワーを愛してる。

Thank you so much for watching.

見てくれてありがとう

If you enjoy this video, please give it a thumb up and subscribe my channel.

このビデオが良かったと思う人は 「いいね」を押して、チャンネル登録してね。

give it a thumb up:親指の上がった「👍」のマーク。

I hope you enjoyed it and by all means if you wanna do, take on this, half face nothing, half face with full on glam.

このビデオを楽しんで、今日みたいに 顔半分ノーメイクで、顔半分フルメイクをやってみたかったら、

by all means :「もちろんです」「ぜひとも」。同じことを次の文で繰り返しているので、ここでは特に訳していません。

take on:引き受ける。やると決める。take onの前のdo は、話し方からして、言い間違えのようですね。

By all means do it.

ぜひとも、やってみて。

Tag me on Instagram, Twitter, Facebook whatever. Tag me.

インスタ、ツイッター、フェイスブック、その他なんでもいいから、私をタグづけしてね。

Tag me on :「(~上)で私をタグ付けして」

I wanna thank you for watching.

ほんとに、見てくれてありがとう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!